ナチュラル生活1年生

7年の海外生活を経て、日本に戻ってきました。 今までのヨガ、中医の生活に加えて、体にも自然にも優しいナチュラルライフを少しずつ日本で取り入れていきたいと日々勉強しています。

タグ:愛媛

愛媛 佐田岬 きれいな海

ここは海外じゃないですよ。

愛媛の佐田岬です。

 

キレイでしょ~。

 

こっちは愛媛の大三島。

大三島 伯方の塩 工場見学3 ナチュラルライフ
 

私の地元の愛知県はこんなに海が透き通ってないんですよね。

だから、透き通ってる海ってちょっと憧れちゃいます。

 

愛媛と高知で色々と海岸を見ていたのですが、どこも海がめちゃくちゃキレイでびっくり!

これは高知の竜串海岸。

高知 竜串海岸2 きれいな海
 

ここは本当に日本ですか??

って思っちゃうくらいキレイです。

 

本当にどこもキレイなんですよ~。

もう信じられない~。

高知 竜串海岸3 きれいな海

ちなみにここの海岸は変わった岩で有名なところです。

こんな感じの奇岩ばかり。

何キロにもわたってゴロゴロと続いています。

高知 竜串海岸1 きれいな海

不思議ですよね~。

こんな場所があるんですね。

 

ここは太陽の反射がキラキラしてきれいです。

横浪黒潮ライン1 高知 絶景 いい景色

高知のツヅラ崎です。

横浪黒潮ラインを走ってれば見れますよ。

 

そういえば、この横浪黒潮ラインはやけにトンビがたくさんいたんですよね。

海辺の町にちょっと寄ったりしてみたのですが、海岸にいーっぱいいました。

しかも結構低い場所を飛んでいるのです。
横浪黒潮ライン3 高知 トンビ たくさん
 

ここら辺はかつおぶしの産地らしくて、工場がいっぱいあったのでそれにつられてやってきているのでしょういか?

横浪黒潮ライン2 高知 トンビ たくさん
 

途中、人間に餌付けされてるエリアもありました笑。

すごい数のトンビ。

横浪黒潮ライン4 高知 トンビ たくさん
 

旅したのは2月から3月にかけてでしたけど、夏の四国は海をめいっぱい楽しめそうですね♪


遊子水荷浦の段畑1 愛媛 観光 宇和島 オススメ 自然
愛媛最終日。

「遊子水荷浦の段畑(ゆすみずがうらのだんばた)」へ遊びに行ってきました。

 

まず名前が難しい~!

この「段畑」って、段々畑を省略してこう言ってるのかな~と思ったのですが、ここら辺の地元の方たちは昔から段々畑のことを「段畑」と呼んでいるようです。

遊子水荷浦の段畑3 愛媛 観光 宇和島 オススメ 自然
 

これだけ大規模な段々畑、作るの大変だったんだろうな~。

これでもだいぶ規模が小さくなったようで、昔はもーっと広かったみたい。

遊子水荷浦の段畑6 愛媛 観光 宇和島 オススメ 自然
 

ほら、こう見てもわかるように結構急なんですよ。

気を付けないと転びそうで怖いです。

 

上を見上げると、一瞬どこにいるのかわからなくなるような不思議な光景。

遊子水荷浦の段畑9 愛媛 観光 宇和島 オススメ 自然
 

この段々畑を作るのも大変ですが、水やりも一苦労だっただろうに。

昔はふもとから水をしょって上がってきていたようで、考えただけでヘトヘトになりそうです。

この辺りはリアス式海岸の地形なので、平らな土地もなく、昔の人の苦労がうかがえます。

 

しかしここは本当に日当たりがいい!
遊子水荷浦の段畑8 愛媛 観光 宇和島 オススメ 自然

ジャガイモの栽培をしているようですが、ポカポカとしたお日様にスクスクと育ててもらっているのがよくわかります。

 

あったかくてしあわせ~。

 

広いですから、所どころまだ植え付けが終わっていないスペースがあったりもします。

遊子水荷浦の段畑5 愛媛 観光 宇和島 オススメ 自然
 

ジャガイモばかりでなく、空いたスペースでキャベツなど他の野菜も作っているようです。
遊子水荷浦の段畑2 愛媛 観光 宇和島 オススメ 自然

これは個人消費用ですね。

そうだよね、他の野菜も食べたいよね。

かわいいな笑。

 

この段畑もとっても癒される場所でしたが、もっと気に入ったのが宇和島からこの遊子水荷浦へ来る途中の町々です。

 

見とれてしまって写真は撮り忘れました!

本当に海辺がのどかで、ゆったりと時間が流れているし、海がきれ~い!

お家はきちんと手入れされているところばかり。

年を重ねて寒い所に住むのが辛くなったら、この場所はいいかも~。

と思わず思ってしまうような癒される雰囲気を持った海辺の町でした。

 

もう少し愛媛を見てみたいけど、また今度来た時のお楽しみにして高知に入ります。

愛媛 道後温泉2 観光 旅行 口コミ

そういえば話はちょっと戻りますが、今治から内子町の移動途中に松山にも寄りました。

 

松山城に登ったあと汗を流そうと、あの有名な道後温泉に入ろう!

ということになり、行ってきました!

 愛媛 道後温泉1 観光 旅行 口コミ

うん、風情がありますね~。

 

でも、中に入ってビックリ!

人がいっぱい!

 

そして浴場の扉をガラガラと開けて愕然!

一瞬混乱で頭が真っ白になりました。

お風呂場には人がうじゃうじゃ笑。

 

洗い場もいっぱいで、空くまで軽く待ちました。

お風呂もひしめき合って入りました笑。

 

道後温泉って、こんなんだったの??

私の想像していたのと随分違ったのでちょっとびっくりしました笑。

こんな温泉体験は初めてです。

でも、こうやって入るのは学生時代の合宿のとき以来かも。

なんかこれはこれで楽しかったです。

旦那さんが入った男湯でも同じように人がいっぱいだったみたいで、旦那さんもびっくりしてました。

お隣にいた京都のおばちゃんたちとお話したときに得た情報ですが、どうやら道後温泉は今年の10月から耐震工事で一部改装に入るそうです。

それで工事で変わってしまう前に観光客が押し寄せているそうな。

このおばちゃんたちも工事前に入っておこうと来たそうです。

 

へ~、工事が予定されているなんて全然知らなかった。

ちなみに工事期間はかなり長いようです。

 

でも他の常連さんのような方は、「いつもより今日は人が少ないわ~」と言っていたり。

うーん、結局いつ行っても人は多そうです。

 

耐震工事でどこがどう変わるかわかりませんが、変わる前に見ておきたいという方は早めに行っておいた方がいいかもしれませんね。

 

ナチュラルライフ1 内子町 愛媛 観光 おススメ シンプルライフ

昨日浜松に戻ってきました!

なんだか旅で感じることがたくさんあって思いが整理し切れず、落ち着いてから書くことにしました。

 

なんでですかね、歳を重ねるとともに古き良きシンプルな生活が素敵だと思うようになりました。

若い頃は気にも留めていなかった物や事に非常に興味が出てきている自分が不思議です。

 

今は便利なものがたくさんあって、暮らしに不自由するということはほとんどありませんが、

手間はかかっても、自分で魚を釣って食べたり、野菜を育ててお漬物を作ったりって、何だか素敵だなと思うようになりました。

 

今回の旅では先人の知恵を少しでも学ばせていただきたいな、と思いながら色々な場所を見学してきました。

 

ということで、旅の思い出の続きをまた書いていきたいと思います。

 

今治の次は、内子の町にやってきました!

ここは、明治時代の建物が今でもきれいに保存されている町です。

ナチュラルライフ6 内子町 愛媛 観光 おススメ シンプルライフ
 

内子座を見学したり。

ナチュラルライフ4 内子町 愛媛 観光 おススメ シンプルライフ
 

まだ現役で使われています。

すごい~!

ナチュラルライフ5 内子町 愛媛 観光 おススメ シンプルライフ
 

見学者が少ないときにはボランティアのガイドさんがついてくれるのかな?

色々と内子座について大変丁寧に教えて頂きました。

 

こうやって、古い建物をそこに住んでいらっしゃる方々が大切に手入れしてまだ使っているって、素敵な地域ですよね。

 

商いと暮らしの博物館に行ったり。

ナチュラルライフ3 内子町 愛媛 観光 おススメ シンプルライフ
 

ここでは明治から大正時代にかけての生活が詳しく見れます。

昔の人の暮らしの知恵を学ぶことができる、とても面白い建物です。

人形が色々とおしゃべりして教えてくれるのですが、しゃべる内容がこれまた結構面白いです。

 

突然しゃべり出すのでちょっとびっくりします。

 

電話も13番で掛けられたんだ笑。

ナチュラルライフ2 内子町 愛媛 観光 おススメ シンプルライフ
 

その他にも、内子の町にはまだ現役で和ろうそくを作っている職人さんがいたり。

ロウソクにも種類があるなんて今まで気にも留めていませんでしたが、旦那さん曰く、

「あ、金田一耕助で洞窟とかのシーンによく出てくるあのロウソクね!」らしいです笑。

 

実際に火がついているところを見ると、確かに違いは一目瞭然です。

太く、温かい光で、風が吹いても消えない。

↑こう説明してもらいました笑。

 

でも、確かに温かいぬくもりのある炎で、普段見る西洋ロウソクとは全く違いました。

職人さんたちの写真は撮り忘れました...

 

木蝋ビジネスで富を築いた上芳賀家のお家も見学してきました。

ここもボランティアのガイドさんが大変丁寧に一時間ほど大きなお家の中をいっしょに回りながら説明してくれました。

敷地内にある木蝋の資料館の展示スペースもわかりやすくて、ハゼの実から木蝋や生蝋が作られる過程がとっても詳しく学べます。

 

また、この町を歩いていると子供たちが元気よく挨拶してくれます。
ナチュラルライフ7 内子町 愛媛 観光 おススメ シンプルライフ

もちろん、お散歩中のおばあちゃんも挨拶してくれます。

なんだかそれだけで心が温かくなるいい街だなぁと思いました。

愛媛 鯛めし おススメ1 おいしいお店 道の駅

今治の道の駅、「今治湯ノ浦温泉」で食べた海峡めし(鯛めし)がおいしくて忘れられません笑。

これで900円!

安いですね。

 

何がおいしいかって、全てが絶妙なハーモニーなんです。

新鮮なタイのお刺身はもちろん、紫蘇、みょうが、カイワレ大根の薬味にプリプリの黄身、そしてあらぎりワサビと甘めのだし醤油!

これを適度に混ぜ混ぜして頂きます。

もう最高です~。

 

は~、もう一回食べたい...

 

他のお店だと、何かが違うんですよね。

普通のお醤油を使っていたり、黄身が既によーく混ぜてあったり、わさびが粉わさびだったり、ちょっとしょっぱかったり。

 

この道の駅で頂いた海峡めし(鯛めし)は、もう“完璧”でした!

このお店は他にもメニューがたくさんあってリーズナブルだし、まだまだ食べてみたい気になるメニューがいくつかあります。

愛媛 鯛めし おススメ2 おいしいお店 道の駅
 

今度はいつ行けるかわからないけど、絶対にもう一度行こうと思います。

 

大三島 伯方の塩 工場見学2 ナチュラルライフ
広島から四国に入って最初に立ち寄ったのは「大三島」。

この島にはスーパーでよく見かける「伯方の塩」の工場があるんです。

ちなみにお隣は「伯方島」。

伯方島にも工場はありますが、見学ができるのは大三島にある工場のみのようです。

 

小さい頃から知っていたあの塩はここで作られていたのか~!

なんて思いながら、不思議な気持ちで工場見学してきました。

 

工場の目の前にはきれいな海!

この海の水も取り入れてあの塩ができているのね!

大三島 伯方の塩 工場見学3 ナチュラルライフ
 

工場の中は写真撮影禁止なので画像はありませんが、塩が大量に積まれている光景など、普段ではなかなか見られない興味深いものばかりでした。

めったに見ることのできない窯の中などもモニターで見れるようになっています。

 

工場の隣にあった竹で作られた昔ながらの塩の製法をしている塩田は撮影大丈夫でした。

大三島 伯方の塩 工場見学1 ナチュラルライフ
 

写真を撮っていると、親切な係員のお兄さんが現れて色々と丁寧に教えてくれました。

日本は岩塩が取れないので、昔から海水から塩を作るために色々と苦労して工夫していたことや、パネルの説明だけではちょっと分かりにくかった、この竹を利用した塩田のシステムがどうなっているのか、以前日本で一部の製法以外は塩を作ることが禁止されていた頃のことなど、大変勉強になることを教えて頂きました。

 

ラッキーなことに他に見学者がいなかったので、私たちだけでお兄さんを独り占めです。

塩のお土産まで頂いて、非常に充実した工場見学でした。

 

そうそう、ここの「伯方の塩ソフトクリーム」がおいしいと聞いていたので食べてみましたが、確かにおいしい!

大三島 伯方の塩 工場見学4 ソフトクリーム ナチュラルライフ

最後に塩をソフトクリームに振りかけてくれるのですが、これがおいしいんです!

もちろん、ソフトクリーム自体もおいしいです。

 

うーん、これはもう一度食べたいと思うかも。

今度自分でも塩をかけて食べてみようと思います。

 

このページのトップヘ