ナチュラル生活1年生

7年の海外生活を経て、日本に戻ってきました。 今までのヨガ、中医の生活に加えて、体にも自然にも優しいナチュラルライフを少しずつ日本で取り入れていきたいと日々勉強しています。

タグ:シャバーサナ

私のクラスに通ってきてくれる中国人の生徒さんで、毎回シャバーサナのときに右の親指と人差し指がピクピクと動く方がいます。

最初は「わざと動かしているのかしら?」と思ったのですが、毎回毎回動くので、気になってこの間聞いてみました。


そしたら、


本人は全く気付いておらず、無意識にやっていた


とのこと。

とてもびっくりされて、「え~!うそー!ほんとに動いてる??」と半信半疑でしたが、動いてますよ。。

今度ビデオに撮って見せようかな笑。


この方は、私の教室で初めてヨガを始めた方なので、シャバーサナではまだ瞑想状態に入ることができません。

そして、寝ることもありません。

それなのに、自分では気づいていないうちに手が勝手に動いていたようです。

シャバーサナ中にただ目を閉じて静かに呼吸しているだけのヨガビギナーの生徒さんですが、

恐るべしシャバーサナ!!


実は、以前からその方のヨガ以外の動きを見て気になっていたことがあります。

・常にスマホをいじっており、右の人差し指をよく使う。

・右の肩がいつも力み気味なのに、突然顔と肩を前に突き出してダラーとした状態でしゃべる癖がある。


本人いわく、

・右肩に痛みがあるけど、ヨガをやった後は痛みがなくなる(またしばらくすると再発する)。

・右の人差し指から腕の途中、真ん中くらいまでにかけてヨガをやった後に軽い痛みや痺れがある。


まぎれもなく身体の使い方がちょっと間違ってますね。

この生徒さんにはアドバイスをしておいたので、あとはご本人の日ごろの心がけでどう変わっていくか応援しながら見守りたいと思います。


さて、この生徒さんだけでなく、シャバーサナではその方の体の癖や歪みが見て取れることがよくあります。

私もヨガを始めたばかりの頃はシャバーサナでよく先生に「身体が真っ直ぐになっていない」と言われました。

そして、先生に「ここが真っ直ぐね!」と言って真ん中に直されていました...。

懐かしいなぁ~。

寝っ転がったときにいつも上半身が右に傾いているようで、つまり背骨が右に曲がっていたんですね。

当の本人はそれが真っ直ぐだと思って寝っ転がっているわけですが、実際には真っ直ぐじゃないんです。

でも、先ほどの生徒さんと一緒で自分では全然気がつかないから怖いですよね~。


私も含め、自分自身のことになると気がつかない身体の癖や歪みって結構あります。

もちろん私も生徒さんの身体については第三者の目から見てすぐに気づくことができますが、自分自身のことになると他の先生に見てもらっています。

なかなか気づくのって難しいんですよ~。


でも、それもまたヨガです!

自分の体への理解を深めて良い方向に持っていきましょうー。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラスの最後のシャバーサナ、たまに目を開いて行っている方がいます。

シャバーサナは目をつぶりましょうね。

 

目を開いていると、外部からの刺激を受けやすくなってしまいますし、何よりも目を開けた状態ではリラックスすること自体できません。

 

シャバーサナで目を開いている方は、呼吸を整えたりするときやみんなが普通目をつぶる場面やポーズでも目を開いています。

 

私がヨガを教えているうちに気づいたのは、目を閉じてリラックスできない方に多く共通する事柄は、

 

骨格と体の歪み

 

です。

特に、背骨の歪み。

 

おそらく、背骨の中にある交感神経が歪みにより変な風に圧迫されてリラックスして目を閉じることができない、もしくは骨がゆがんでいるため体に違和感を感じ、なんだか落ち着かないのでしょう。

 

体の歪みをなおせば無理なくシャバーサナできるはずですが、そんなに簡単にゆがみを直すことはできない場合もあります。

 

なので、どなたでもシャバーサナできるように以下コツを書き出しますね。

 

 

・とりあえず目は閉じる

(目を閉じることによって、より自分の内側に集中できます。)

・静かに呼吸する

(なるべく筋肉を動かさないようにすることで瞑想状態に入りやすくなります。)

・吐く息で体が重くなる感覚を持つ

(筋肉をリラックスさせると、ズシンと筋肉自体の重みが感じられます。)

・肩甲骨を軽くよせる

(肩甲骨を少し近づけることで胸がひらき、気持ちよく瞑想状態に入りやすいです。)

・顔の力を抜く

(表情筋も力を抜いてお休みさせてあげましょう。若返りにもつながりますよ。)

・頭に浮かんでくる事柄をとりあえず忘れる

(とりあえず何も考えないという努力をすれば、だんだんと頭の中を空っぽにすることができるようになってきます。最初は色々と浮かんできた雑念が消えないと思いますが、なるべくその雑念をシャバーサナ中はどこか別の場所に置いておきましょう。)

 

 

気持ちよくシャバーサナできるといいですね!

 

シャバーサナ どうして大切 効果 まなみヨガ

日本に戻ってきました!

バタバタしていたので更新が遅くなってしまいました。


さて、シャバーサナの大切さと効能1の続きです。

シャバーサナの真の目的は、身体の活性化によるリバランスです。

ヨガで活性化された身体を休め、さらに頭の中を空っぽにすることで脳の神経が余分なことを考えずにお休みできます。

その間に脳の細胞の中でリバランス、つまり整理整頓作業が行われるんですね。

 

「???」だと思いますが、少しずつ説明していきますね。

シャバーサナに入る前に、「体の力を抜いて、何も考えずに横になる」というインストラクションがインストラクターから普通入ります。
なぜそうするか考えたことがありますか?

シャバーサナの大切さを学ぶまでは私も力を抜いて横になることが何につながるんだろう??と不思議でした。そして、はっきりいってシャバーサナはつまらない、時間の無駄と考えていました。
シャバーサナごめんなさい。

「体の力を抜く」ことにより、まず筋肉が活動を停止してお休みに入ります。
「何も考えずに横になる」ことで雑念が取り払われ、普段、忙しく動いている脳の一部分もお休みできます。

 

では、それでどうなるのか?

人間にはすごい機能がそなわっていて、自分の意思とは無関係に働く部分があります。例えば心臓などもそうです。そして、脳にもそういった部分があります。
意思とは無関係に働く脳の部分が活発に動き出します。

今自分が行ったプラクティスで得た情報、すなわちどの筋肉をどういう風に動かしてポーズをとったか、その際に刺激された細胞や神経、またストレッチされた筋肉などの部分の再認識、それらに栄養は足りているか?スムーズに動かせなかったら神経などの再構築作業、またポーズによって刺激された内臓からの情報を基に必要があれば内臓へ血液や栄養を送ったり、その他色々と脳の中で体のリバランス作業がこのシャバーサナの間に行われています。

よく、私のクラスでは「先生の声は聞こえるけど、別の世界をさまよっていたー。」とおっしゃる方がいます。
それが一番いい状態です。
意識は多少あるけど、完全に現実の世界にいるわけではない。でも寝ているわけでもない。その中間の世界があるんですよねー。

このシャバーサナをクラスの最後に毎回繰り返すことを続けると、脳と体が生まれ変わります!バランスの整った身体になり、また、脳からの指令が的確に伝わるため、体の筋肉はすぐに反応し、内臓も若々しく元気に働きます。

プラクティスの最後には十分なシャバーサナを!

直後の劇的な変化や効果はあまり感じられないかもしれませんが、やるのとやらないのでは長い目で見たときにかなり変わってきますよ!


シャバーサナでリラックスできない まなみヨガ

私は、個人的にヨガのクラスを色々な教室で取ります。

目的は様々ですが、自分のプラクティスのためだったり、そのスタジオの雰囲気を楽しんだり体験してみたかったり、違う流派のヨガをやりたかったり、たまにはホットヨガで汗をめいっぱいかきたかったり、他の方が教えているクラスを取る楽しさだったり。

ヨガって色々楽しめていいですねー。


で、本題なのですが、ヨガのクラスの最後にシャバーサナ(Shavasana)という日本語で「屍のポーズ」があります。
他の教室でクラスを取ると、「最後のシャバーサナは自分で好きなだけ取ってねー。」と言ってインストラクターは教室から出ていくクラスがマニラではいくつかあります。

その直後にそそくさとスタジオから出て行ってしまう方が何人かいます。
さらに、
23分後には大半の方が出て行ってしまいます。


私はなるべくのんびりしたいので、大抵一番最後にクラスを出ることになります。

マニラだと、掃除の方が結構早く入ってきてしまうので、そんなにゆっくりできないんですけどね。


もちろん、みなさん色々な予定があるのでそんなにゆっくりしてられないというのはわかるのですが、シャバーサナをしっかりしないとせっかくヨガをやっても効果は半減どころかそれ以下になってしまいます。


たまに、シャバーサナは寝っ転がって休憩するだけのポーズと思ってらっしゃる方もいてびっくりします!


シャバーサナはプラクティスの中で一番大切なポーズです!

そして、一番難しいポーズです!


スタジオを早く出て行ってしまう方々の顔をみると、「私次に予定があります」「頭フル回転で色々と考えてます」「早くシャワーを浴びないと、他の人が使うから待たなくちゃいけない」といった顔をしています。
つまり全くリラックスしてなんです。
これは大問題です!


今ドキッとした方きっといらっしゃると思います。
ヨガのクラスの後、スタジオをささっと出て行ってしまっているあなた!
私はいつもどれくらいの人数が出ていくか確認できるときは確認していますが、だいたい
95%の方はシャバーサナを十分に取らず出て行ってしまいます。


もちろん、スタジオの環境、クラス時間の配分などでシャバーサナが十分とりにくい、もしくはとりたくても取れない状況はあると思います。
しかし、シャバーサナを十分に取れる環境があるにも関わらず、スタジオからそそくさと出て行ってしまう方々はとても多いです!

私が見た限り、日々色々と詰め込んでこなすのが好きな方たち、頑張り屋さんや効率的に物事をこなす方たちが意外と早く出て行ってしまうように思います。

私もせっかちな性格で効率よく生きたいタイプの人間なので、気持ちは大いに良くわかります!
現に私も、シャバーサナの大切さを学ぶまではさっさとスタジオをあとにしていました。。。


効率よく予定をこなしていくのは、それはそれで大変すばらしいのですが、これはヨガの教えとは少しそれてしまいます。

ヨガをした後は、体と心は程よくリラックスしているのが正常な状態です。リラックスしているのですが、すがすがしい気持ちで活力があります。



なんだか長くなってしまったので、また次のエントリーで続きを書きたいと思います。




 続きの記事です↓
シャバーサナの大切さと効能2


 


 


 


 


 


 


 


 


 












このページのトップヘ