ナチュラル生活1年生

7年の海外生活を経て、日本に戻ってきました。 今までのヨガ、中医の生活に加えて、体にも自然にも優しいナチュラルライフを少しずつ日本で取り入れていきたいと日々勉強しています。

カテゴリ: simple life シンプルライフ

函館

実はステキなお家に巡り合い、先日無事に引き渡しでした。

函館市内でなかなか気に入ったお家が見つからず、ドライブしながらちょっと遠出したらたまたま見つけたお家に一目ぼれしてしまいました。

私たち夫婦はやっぱり自然が好きみたいです。

 

このお家を気に入った理由の一つは以前こちらに住んでらっしゃった方がガーデニングが好きだったこと。

そういうわけで、広いお庭があるんです嬉。

 

ここでヨガや畑もできる~!

 

でも、引き渡しの日に見たお庭は草ぼうぼう...

函館 雑草3 トゲ 痛い 西洋棘アザミ
 

このお家を見つけたのは冬の終わりで、その頃にはこんなに草はなかったんですけどね。

もう5年も人が住んでいないので手入れもされず、すごいことになってます。

 

これだけ雑草が生えるという事は、土に栄養がありそうね!

 

ご近所に迷惑をかけてはいけないと草刈りを始めたのですが、草に埋もれながら草刈りするのって初めての経験です笑。
函館 雑草1 トゲ 痛い 西洋棘アザミ

でも、これが意外と楽しい~♪

このエリアは木が植えてないので、ヒメジオンやフランス菊などの比較的背の高い雑草がすごいです。

 

通路はドクダミやツル系の草がワサワサ。
函館 雑草2 トゲ 痛い 西洋棘アザミ

ドクダミもちょっと茂り過ぎなので、一部はドクダミ茶にでもしようかな。

 

でも、このエリアの草取りをしてたら、イターイ!

 

アザミ。
函館 雑草5 トゲ 痛い 西洋棘アザミ

しかも、すごく痛いとげのある西洋棘アザミ(アメリカオニアザミ)。

なぜか通路の近くにたくさんありました。

酸性土壌が好きなのかしら?

 

これメチャクチャ痛いんですよ~!!

 

ほら、すっごいトゲでしょ。
函館 雑草4 トゲ 痛い 西洋棘アザミ

めちゃくちゃシャープ。

ちょっと触れただけで猛烈に痛いです。

 

なので、ここはタケノコ採りが得意な旦那さんに任せて鍬で根こそぎ取ってもらいます。
もちろん、このままだと燃えるごみのビニールも突き破ってビリビリにしまうので、少しそこら辺で干してしなしなにしてからじゃないと処理できませーん。
でも、花を咲かせる前にやってしまわないと!

 

このお家はまだまだ手直しをしなければならない箇所がたくさんあるので、実際に住み始めるのは秋ごろからになりそうです。

 

ちょっとずつ手直しをして、住みやすい素敵なお家にできたらいいな。

淡路島 お香づくり体験 ナチュラルライフ2

旅の記録に戻ります。

あと数回で終わりになります~。

 

四国を抜けて淡路島です。

淡路島ではお香を作ってきました。

今まで知らなかったのですが、淡路島は線香とお香の生産が日本一だそうです。

最初はこんな風に粉末状の木の粉からスタートです。

これにお水を足してコネコネ。

淡路島 お香づくり体験 ナチュラルライフ3
 

さらに色をつけてコネコネ。

淡路島 お香づくり体験 ナチュラルライフ5
 

オイルを足してコネコネ。

淡路島 お香づくり体験 ナチュラルライフ4
するとあ~ら不思議。

粘土みたいになりました。

 

これを手でかたちを整えながらってほんと粘土細工やってるみたいですが笑。

でも、やってるうちに意外と楽しくて夢中になっちゃいますよ。

こんな感じでできあがり~。

淡路島 お香づくり体験 ナチュラルライフ1
 

あとは一週間ほどゆっくりと乾かしたらできあがり!

火をつけて香りを楽しんでもいいし、このままでも香りがついているのでそのままタンスに入れたり、お手洗いや車の中などに置いてフレグランスとしても使えます。

香りが薄くなってきたらアロマスプレーを振りかければまた使えます。

 

お香には粘り気のある木材を使っているようで、本当に不思議なんですが捏ねていると粘土みたいになります。

香りの良い木材も一緒にブレンドされているんですよ。

“木”って果実は食べれるし、ハーブみたいに薬になるものもあるし、暖も取れるし、色々と利用方法があって奥深いですね。

香川 製麺所でうどんを食べる1

旅の記録は一気に香川に移ります。

色々なお店のうどんを食べたけど、どこもおいしい!

 

人によってどこのうどんが好きっていうのはもう好みの問題ですね。

どこもおいしいから笑。

 

旦那さんが「お店じゃなくて製麺所でもうどんが食べられる」という情報を仕入れてきたので、製麺所にも行ってみることに。

でもどこの製麺所でも食べられるわけじゃなくて、なかには食べられないとこもあるみたいなので確認してから行った方がいいかも。

香川 製麺所でうどんを食べる2

今回は、こちらの宮西製麺所さんにお邪魔しました。

湯気がもくもくしてて、製麺所って感じ!です笑。

 

実はこちらの製麺所、車のナビでは出てくるのに場所を探すのに一苦労。

「あれ~?ここら辺のハズなんだけど、それらしき建物がないね~??」

一見普通のお家なので、よくよく注意して見てないと通り過ぎると思います。

香川 製麺所でうどんを食べる3
 

私たちは2回製麺所の前を通り過ぎても気づかず笑。

3回目、歩くぐらいのスピードで車の中から目を凝らしてやっとたどり着きました~。

ちゃんと宮西製麺所って書いてあるのに意外と気づかないんですよね。

ネットで見たら他の方も、「辿り着くのに苦労した」とか書いてありました。

 

突然お邪魔したのですが、快くうどんをゆでてもらえました。

でも、今度来るときは行く前に電話したほうがいいなと思ったので次回は電話しようと思います。

たまたまだったのかもしれませんが、私たち以外にうどんを食べにくる方がいらっしゃらなくて。

私たちのためだけにうどんをゆでてもらうのはちょっと申し訳なく思いました。

もし行こうと思ってる方がいらっしゃったら、電話したほうが親切かなと思います。

 

製麺所に行く場合は「うどん以外の物は用意して持っていくように」というネットのアドバイス通り、箸や薬味、器などは用意していたのですが、なんと写真に写っているとおり色々と用意して頂き、かなり恐縮です。

木の箸、ピンクの器、卵以外はご厚意で製麺所のオーナーさんから頂いたものです。

香川 製麺所でうどんを食べる4
 

オーナーさんはとっても優しい方で、「冷たいうどんもおいしいんだよ~。また夏においで!」と言ってくださったので、今度は夏にお邪魔したいと思います。

ツウの方はみなさんうどんにお醤油をかけて食べるとのこと。

その方がうどん自体のおいしさを味わえるそうです。

なるほどね~。

 

どっちの食べ方でもおいしいので、その時の気分に合わせてこれからは醤油のチョイスも選択肢に入れてみようかなと思います。

愛媛 佐田岬 きれいな海

ここは海外じゃないですよ。

愛媛の佐田岬です。

 

キレイでしょ~。

 

こっちは愛媛の大三島。

大三島 伯方の塩 工場見学3 ナチュラルライフ
 

私の地元の愛知県はこんなに海が透き通ってないんですよね。

だから、透き通ってる海ってちょっと憧れちゃいます。

 

愛媛と高知で色々と海岸を見ていたのですが、どこも海がめちゃくちゃキレイでびっくり!

これは高知の竜串海岸。

高知 竜串海岸2 きれいな海
 

ここは本当に日本ですか??

って思っちゃうくらいキレイです。

 

本当にどこもキレイなんですよ~。

もう信じられない~。

高知 竜串海岸3 きれいな海

ちなみにここの海岸は変わった岩で有名なところです。

こんな感じの奇岩ばかり。

何キロにもわたってゴロゴロと続いています。

高知 竜串海岸1 きれいな海

不思議ですよね~。

こんな場所があるんですね。

 

ここは太陽の反射がキラキラしてきれいです。

横浪黒潮ライン1 高知 絶景 いい景色

高知のツヅラ崎です。

横浪黒潮ラインを走ってれば見れますよ。

 

そういえば、この横浪黒潮ラインはやけにトンビがたくさんいたんですよね。

海辺の町にちょっと寄ったりしてみたのですが、海岸にいーっぱいいました。

しかも結構低い場所を飛んでいるのです。
横浪黒潮ライン3 高知 トンビ たくさん
 

ここら辺はかつおぶしの産地らしくて、工場がいっぱいあったのでそれにつられてやってきているのでしょういか?

横浪黒潮ライン2 高知 トンビ たくさん
 

途中、人間に餌付けされてるエリアもありました笑。

すごい数のトンビ。

横浪黒潮ライン4 高知 トンビ たくさん
 

旅したのは2月から3月にかけてでしたけど、夏の四国は海をめいっぱい楽しめそうですね♪

北海道駒ヶ岳大沼 まなみヨガ

旅の記録の途中ですが、リアルタイムは函館です。

 

仮住まいへのお引越しでしばらくバタバタしておりました。

これからゆっくり気に入ったお家を探していく予定です。

 

函館は、涼しい気候とおいしい海産物に吸い寄せられて住むことにしました。

ひさしぶりの日本だし、旅行以外で北海道に住むのも初めてなので、現地の方に少しずつ色々なことを教えてもらいながらこちらの生活に慣れていこうかと思っています。

 

以前、北海道で車の運転中に鹿に遭遇した話をブログで書きましたが、今回また別の現地の方とお話したときに、たまたま鹿の話題になり、「鹿に当てられると車が廃車になるから気をつけて!」と言われました。

こちらの鹿は大きいものが多いようで、しかも車をよけないらしく、当たるとかなりの衝撃で車の軸が曲がってしまうそうなのです。

なので、鹿に当てられた車は使い物にならなくなってしまうらしいです。

こ、こわい...

 

恵山や駒ヶ岳あたりの道を走っていると、鹿が塩分補給のため海水を飲みに山からちょくちょく下りてくるようですが、廃車にされたらたまらないので気を付けようと思います。

前に北海道に旅行に来た時は「すごい~!鹿だ~!」なんてのんきなことを言ってましたが、鹿が出没するエリアではちょっと気を引き締めないとな。

 

引っ越しで気持ちが落ち着かず、ブログを書くことができなかったのですが、とりあえずひと段落したのでまた旅の続きを書いていきますよ。

リアルタイムとかなり離れちゃってますけど笑。

のんびりお付き合いください~。

関西2 お味噌汁 お吸い物 境界

キャンピングカーで広島から旅を始めて、外食するたびにずーっと続いたお吸い物。

私の住んでいる中部エリアはお吸い物ってぜんぜん出てこないから、味噌汁がないとなんだか物足りなくて最初は違和感があったけど、だんだんとお吸い物が好きになってきました。

 

レモンが入っていたり、タケノコが入っていたり、貝類が入っていたり。

そして、「お麩」がお吸い物の中に入っているお店が多かったです。

味噌汁で言う油揚げみたいな感じでしょうか?


関西3 お味噌汁 お吸い物 境界
 

↑お吸い物に入っていたタケノコ食べた後に写真撮りました。
すみません笑。

中部エリアではめったに「お麩」を食べることもなく、今まで食べたお麩ってそんなにおいしくなかった記憶しかありませんが
...

こっちのお麩はおいしい!

何がどう違うんだろう?

むむむ。

今度時間があるときに、色んなお麩で食べ比べてみたいと思います。

 

「いつお味噌汁に切り替わるかな~」と思いながら旅してきましたが、高知に入ったら切り替わりました!

でも、このころにはすっかりお吸い物が好きになってしまった私...

関西 お吸い物 境界 玉子焼き入りお味噌汁
 

味噌汁が久しぶりに出てきて、「お吸い物じゃないの??」と軽く落ち込む自分にびっくり笑。

今度は「お吸い物がないと物足りない人」に笑。

なんだか久しぶりに飲んだ味噌汁は「味が濃い」と感じてしまいました。

味噌汁いらないからお吸い物ください~。

 

ところで、この高知で頂いた味噌汁。

玉子焼きが入ってる!!

 

玉子焼き入りのお味噌汁って初めてです。

お吸い物から味噌汁に変わったけど、ここは味噌汁の中にお麩が入ってますね。


お吸い物も味噌汁も、違う地域や家庭で頂くとほんとに様々です。

具がなんであれ、お吸い物も味噌汁もやっぱり万能選手で、何でも合うことを再認識。
献立に悩む主婦の強い味方ですね。

高知2 観光 沈下橋 ナチュラルライフ

高知に入りました。

高知と言えば沈下橋!

もちろん渡ってみました。

高知1 観光 沈下橋 ナチュラルライフ
 

ところで高知に入った途端、いたるところで「田舎寿司」が売ってます。

愛媛と香川ではこういうお寿司は見かけませんでした。

こんにゃくでお稲荷さんみたいに包んであったり、タケノコや青菜、昆布などできれいに巻いてあって彩もきれいですね。

高知 観光 田舎寿司 ナチュラルライフ
 

こんにゃくでこうして包むのって初めて見ました!

中部エリアでは見かけないなぁ~。

私も今度やってみよう。

 

太巻きもきれい~。
高知 観光 田舎寿司2 ナチュラルライフ

なかなかこうやってきれいに巻くの難しいんですよね。

しかもこの田舎寿司、優しい味でおいしい!

 

エリアでこうやって特色があるのは楽しいし、勉強になりますね。


遊子水荷浦の段畑1 愛媛 観光 宇和島 オススメ 自然
愛媛最終日。

「遊子水荷浦の段畑(ゆすみずがうらのだんばた)」へ遊びに行ってきました。

 

まず名前が難しい~!

この「段畑」って、段々畑を省略してこう言ってるのかな~と思ったのですが、ここら辺の地元の方たちは昔から段々畑のことを「段畑」と呼んでいるようです。

遊子水荷浦の段畑3 愛媛 観光 宇和島 オススメ 自然
 

これだけ大規模な段々畑、作るの大変だったんだろうな~。

これでもだいぶ規模が小さくなったようで、昔はもーっと広かったみたい。

遊子水荷浦の段畑6 愛媛 観光 宇和島 オススメ 自然
 

ほら、こう見てもわかるように結構急なんですよ。

気を付けないと転びそうで怖いです。

 

上を見上げると、一瞬どこにいるのかわからなくなるような不思議な光景。

遊子水荷浦の段畑9 愛媛 観光 宇和島 オススメ 自然
 

この段々畑を作るのも大変ですが、水やりも一苦労だっただろうに。

昔はふもとから水をしょって上がってきていたようで、考えただけでヘトヘトになりそうです。

この辺りはリアス式海岸の地形なので、平らな土地もなく、昔の人の苦労がうかがえます。

 

しかしここは本当に日当たりがいい!
遊子水荷浦の段畑8 愛媛 観光 宇和島 オススメ 自然

ジャガイモの栽培をしているようですが、ポカポカとしたお日様にスクスクと育ててもらっているのがよくわかります。

 

あったかくてしあわせ~。

 

広いですから、所どころまだ植え付けが終わっていないスペースがあったりもします。

遊子水荷浦の段畑5 愛媛 観光 宇和島 オススメ 自然
 

ジャガイモばかりでなく、空いたスペースでキャベツなど他の野菜も作っているようです。
遊子水荷浦の段畑2 愛媛 観光 宇和島 オススメ 自然

これは個人消費用ですね。

そうだよね、他の野菜も食べたいよね。

かわいいな笑。

 

この段畑もとっても癒される場所でしたが、もっと気に入ったのが宇和島からこの遊子水荷浦へ来る途中の町々です。

 

見とれてしまって写真は撮り忘れました!

本当に海辺がのどかで、ゆったりと時間が流れているし、海がきれ~い!

お家はきちんと手入れされているところばかり。

年を重ねて寒い所に住むのが辛くなったら、この場所はいいかも~。

と思わず思ってしまうような癒される雰囲気を持った海辺の町でした。

 

もう少し愛媛を見てみたいけど、また今度来た時のお楽しみにして高知に入ります。

このページのトップヘ