ナチュラル生活1年生

7年の海外生活を経て、日本に戻ってきました。 今までのヨガ、中医の生活に加えて、体にも自然にも優しいナチュラルライフを少しずつ日本で取り入れていきたいと日々勉強しています。

カテゴリ: China 中国

現在、私が持っているのは「ビジネスビザ」で、通称「Mビザ」と呼ばれるものです。

大学で勉強するには「学生ビザ」、通称「X1ビザ」もしくは「X2ビザ」が求められます。

 

ビザに関しては、大学によって、または受けるコースや内容によって種類が変わってきます。

以前は「学生ビザ」以外のビザでも何の問題もなく大学に通えたようです。
こちらで仕事をしながら大学で中国語を学ぶ方は多いようなので、こういう方は当然「学生ビザ」以外ですよね。
これが最近「学生ビザでないとダメ」という大学が増えてきているようです。
なにやら規制が変わってきているようですね。
私の場合も、「
Mビザではうちの大学はダメよ、Xビザを取って。」と言われて何校かから断られました。

しかしこちらで既に仕事をしているので、Mビザを放棄することはできません。

 

いくつか大学を回った結果、大丈夫だったのが3校だけでした。

(ちなみに西安では大学はものすごくたくさんあり、私が今回入学できるか確認したのは8校です。)
その3校のうち1校も、最初は断られました。

でも、「念のため上の人にもう一度確認してください」とお願いをして後日「MビザでもOK」という回答が返ってきました。

 

今回通うことに決めた大学は最初は「問題ない」と言っていたのですが、申込金を支払った後にビザの担当者が「Xビザを取ってください」と行ってきました(おいおい)。

話し合った結果、「何か問題が発生した際には自己責任でやってくれるのであればMビザでもよい」ということでOKになりました。

 

蓋を開けてみれば、私のクラスメイトでも他に3人「ワーキングビザ」で講義を受けている人がいるので、「Xビザ以外でもダメではない」ようです。

しかし、過去には同じ大学でも「ワーキングビザ」保持者で入学させてもらえなかったケースもあるようで、「大学のその時の担当者によりけり」、「交渉の仕方によりけり」「大学の受講する講義内容によりけり」のようです。

 

中国では規則がいきなり変わったり、担当者によって回答が全く違ったりするのは普通なので、直接現地に行って確認するのがベストです。

まなみヨガ西安 修理 道端

大学の教科書が重すぎてバッグが壊れました!
ということで、前から気になっていた道端にある修理屋さんを利用してみることに。

西安では、少し裏道に入れば修理をしてくれる人がそこら中にいます。
道端に修理道具をたくさん置いて、靴やバッグ、洋服、自転車、おもちゃなど、様々なものを修理してくれるのです。

修理工さんは、おじちゃんだったりおばちゃんだったり...。
「どこからきたの??」
「西安で何してるの??」
と修理工のおじちゃんや順番待ちの他のお客さんたちと世間話をしているうちに修理が終わりました!

ちなみに、写真に写っているミシンは手回しです!!!
おじちゃんがいきなり手でミシンを回し始めたので、思わず見入ってしまいました。
日本ではこういう光景はもうないですよね。

修理して物を大切に使おうという考えは日本人として共感できます!

ちなみに、バッグの修理は3元でした!安いー!
私の前に靴を修理していた人も3元支払っていたので、簡単な修理なら相場はそれくらいのようです。

おじちゃんに修理してもらったバッグ、大切に使おうと思います。

まなみヨガ 西安 中国語 大学 教科書

無事に大学での講義が始まり、順調に中国語を勉強しています。
私のクラスはもちろん中国語の初級クラスです。
初級クラスは発音の基礎をしっかりとやるとのこと。
基本からちゃんと教えてもらいたかったので、非常にありがたいです。

クラス分けの結果や、講義スケジュール、諸手続きなど、大学側からきちんとした連絡がないので、
学生たちはパニックになりながら必死にみんなで確認しつつ、順応しようとしています。

例えば、クラス分けの結果がさらっとロビーに張り出してあったり、オリエンテーションの予定が配布された紙に混ざって中国語で何気なく書いてあったり。
自分のクラスが分からず、クラスの途中から教室に入ってくる学生や、オリエンテーションがあることを知らずに終わってから「えー!!そんなのあったの??」という学生続出です。
私はフィリピンでもっと意味のわからないことだらけの日常でしたので、中国は天国のようですが笑。

ちなみに、私の通っている初級のクラスには17人生徒がいます。
韓国人が一番多いですが、その他にはスコットランド人、ロシア人、マレーシア人、ブルネイ人など様々な国からみんな来ています。

また、交換留学生だったり、母国の大学を休学して来ている人、研修生、中国で仕事をしながら勉強している人など様々です。
普段出会わない人達とこうして大学を通じて知り合いになれるのは刺激があって楽しいですね。

意外とハイペースで授業が行われていくので、毎日予習復習が必須で、想像以上に忙しい学生生活になりそうです。
午前中に2時間を2コマ、午後に2時間を1コマ。
日によっては午後の授業はない日もあります。

授業内容は以下の通りです。
精读(読み書き)
口语(スピーキング)
听力(リスニング)
写字(中国語の漢字)

ということで、ヨガのクラスはセーブしながら自宅のスタジオで引き続きやっています。
これからはキャンパスライフも含めて色々書いていこうと思います。

まなみヨガ西安イスラム街

西安市の中心、鐘楼の裏手にあるイスラム街。
観光名所でもあるので、いつ行っても人でいっぱいー!

中国各地から観光客がわんさか集まってきてます。
もちろん、海外からも。

日本人のお友達が遊びに来たときによく案内する場所ですが、みんな毎回人の多さに圧倒されます。
私も毎回圧倒されます笑。
もうこの通りに入ると、「うわ~~~」って。
「やっぱり中国すごっ!」と思ってしまします。

高速鉄道ができてから、西安への中国国内からの観光客はものすごく増えたみたい。

まなみヨガ 西安 水餃子 春節


中国の春節も今日で終了です。
なかにはあと3日追加でお休みするお店もあるようですが笑。
私も明日から色々とお仕事の予定が入っております。
春節の間に生徒さんの体がどうなっているのか確認するのが楽しみだったり怖かったり~。

春節にはみんなで水餃子を食べてお祝いします。
私たち夫婦も、お友達の家に招かれ一緒に水餃子を作りました。

西安の水餃子はぷりぷりでおいしーんです♪
写真でもそのぷりぷり感は伝わると思います。
ほんとーにおいしいので西安に来る機会があればぜひぜひ食べてみてください!

ちなみに子供たちのテンションが高いのはお年玉をもらったから~。
中国の現在の相場は小学生の子で100~200元。
高校生だと500~600元!
思いがけぬ出費です。
ま、縁起ものなのでその分良いことがかえってくると信じております。

日本一時帰国も残すはあとわずかとなりました。

もっと日本にいたいのですが、もう少ししたら西安に戻ります。

 

さて、中国での洗濯物事情について聞かれることがたまにあります。

外に干すと汚れが付くので、基本的には外には干しません。

 

そして、これが一番驚いたのですが、

 

西安では乾燥機を売っていない!

 

のです。

 

最初、そのことを知らなかったので、西安の電気屋で乾燥機付きの洗濯機が見つからず、うろうろしていました。

店員に問い合わせたら、「乾燥機付きの洗濯機は基本ないです」との回答。

「なんで??」とびっくりして聞くと、店員の方がさらにびっくりして「乾燥機なんて誰も使わないですよ!」と。

 

もちろん、大きな家電量販店に行けば売っていることもありますが、誰も買わないので値段が馬鹿みたいに高いです。

 

店員の方から話を聞いて、「そういわれれば確かにそうだ!」と思ったのですが、西安は砂漠に近いので空気は乾燥していますし、冬は暖気(ヌァンチー)があるので、室内干しでもあっという間に乾きます。

 

これは、マニラに住んでいた時には考えられないことだったので、ものすごくびっくり!と同時に洗濯が好きな私としては嬉しかったです。

マニラは湿気がひどい時期など洗濯物が全然乾かないので、乾燥機は必須でした。

 

使わなくて洗濯物が乾くのであれば、それはそれでエコだし大歓迎!と思いきや、エリアによっては乾燥がひどいので、加湿器が必須です(笑)。

 

うちの家は半年放置しておいたら、乾燥がひどかったのか床の木材が縮んでしまい、何か所か床に隙間があります。

床の木材が縮むなんて、人生で初体験ですよ。

 

西安にいらっしゃる際は、乾燥対策用の保湿クリームなどをお持ちくださいね。

まなみヨガ西安 ツボ焼き芋

冬といえば、やっぱり「焼き芋」ですよね!

日本では「焼き芋売り」はもうあまり見かけなくなりましたが、ここ西安ではまだまだたくさんいます。

私は焼き芋が大好きで、よく買っています。

 

西安では焼き芋売りはあちらこちらにいて、日本のような「車で移動」タイプではなく、「手押し車」で移動できる屋台タイプのお店で売っています。最近では写真にあるような、この「ツボタイプ」の焼き芋屋さんが勢力を伸ばしてきています。

この「ツボタイプ」の焼き芋屋さん、本当においしいんです!

使っている芋を厳選しているのか、他に秘密があるのかわかりませんが、「ツボタイプ」の焼き芋屋さんの芋は他と比べて甘くてとろっとしています。

 

写真ではわかりませんが、一番上の焼きあがった芋を乗せてある網を外して上からツボをのぞき込むと、一番下に炭があって何層にも重なった網の上で焼き芋が次々と出来上がっていきます。

「ただのツボ」ではなく、ちゃんと機能的に作られています。

 

「ツボタイプ」の焼き芋屋さんはどうやらチェーン店のようなのですが、お店によって味が違います。

また、店によっては日によって焼き方、芋のコンディションにばらつきがあります。

私のお気に入りはこのダチョウ倶楽部みたいなおじちゃん3人組が売る焼き芋で、他のお店も色々と試しましたが、ここの焼き芋は毎回甘くておいしいのです。

今までハズレはありません。

(3人目のおじちゃんは写真にはうつってないですね...)

 

いつも三人で仲良さそうにおしゃべりしながら焼き芋を売っています。

また、写真の右側に写っている帽子おじちゃんの「どや顔」がいつも笑えます。

私が「この芋がいい」と選ぶと、「おや、お客さん目が高いねぇ~」とか「この大きいの買ってってよー」とか「もう一個買ってきなよ」とか毎回何か言ってきます。

なかなか商売上手ですね。

 

この間夜に買いに行ったときは、「もうあと残り4つだから全部買っていってよ~。」と家に帰りたいオーラ丸出しだったので(夜はかなり冷え込むんですよ)、かなりお得な4つで6元(100円くらい)という金額にしてもらいました!

 

ちなみに、お値段は重さによっても変わるのですが、だいたい1本で5元ほどです。

日本じゃありえない価格ですよね。

中国では焼き芋に関してはものすごく贅沢できます。

お手頃なお値段でしかもおいしいので、西安の人々も爆買いです(笑)。

写真を撮ったとき横にいた若いお姉さんは一人で6本買っていきました。

 

冬はとても寒い西安ですが、冬にならないと食べれないおいしいものがたくさんあるので冬は冬で楽しいですよ~。

 

 

まなみヨガ 西安 新年あいさつ

ご挨拶が遅くなりましたが、皆様、あけましておめでとうございます!

今年もよい年にできるよう、お互い切磋琢磨していきましょうね!


さて、私の個人的な目標を以下に書き留めておきます。

個人的なことなので興味のない方はスルーしてください。


    Facebook YouTubeページのコンテンツの充実
今年は中国国外に出た際に少しずつページをメンテナンスし、写真や解剖学関係のビデオも追加予定。
内容を充実させていきたいと思っています。

    ヨガのお仕事全般
現在ホームスタジオで教えていますが、今年は色々と発展がありそうなので具体的な目標は定めることができず。できることはとりあえず全てやってみようと思っています。

    手帳をちゃんと活用する
動きの多い年になりそうです。毎回手帳を買っても12月まで使い切れていない私...。今年はきちんと手帳を活用し、2016年の最後まで使い切りたいと思います。

    中医学と中国語の勉強
中医学は引き続きマイペースに勉強。
中国語は「話し言葉」を3月から大学で本格的に学び始め、日常会話で支障のないくらいにしゃべれるようにする予定。

    Ebookを作る!
3
か国で生活した経験と、その他の国でヨガをした経験を活かしてEbookを作る予定です。

    会いたい人に会いに行く!
以前からチェックしている私が個人的に気になる人たちが何人かいます。
今年は機会を見て、その方たちに会いに行く予定!


ということで、2016年はエキサイティングな年になりそうな予感です!

 

 

このページのトップヘ