ナチュラル生活1年生

7年の海外生活を経て、日本に戻ってきました。 今までのヨガ、中医の生活に加えて、体にも自然にも優しいナチュラルライフを少しずつ日本で取り入れていきたいと日々勉強しています。

2017年06月

函館

実はステキなお家に巡り合い、先日無事に引き渡しでした。

函館市内でなかなか気に入ったお家が見つからず、ドライブしながらちょっと遠出したらたまたま見つけたお家に一目ぼれしてしまいました。

私たち夫婦はやっぱり自然が好きみたいです。

 

このお家を気に入った理由の一つは以前こちらに住んでらっしゃった方がガーデニングが好きだったこと。

そういうわけで、広いお庭があるんです嬉。

 

ここでヨガや畑もできる~!

 

でも、引き渡しの日に見たお庭は草ぼうぼう...

函館 雑草3 トゲ 痛い 西洋棘アザミ
 

このお家を見つけたのは冬の終わりで、その頃にはこんなに草はなかったんですけどね。

もう5年も人が住んでいないので手入れもされず、すごいことになってます。

 

これだけ雑草が生えるという事は、土に栄養がありそうね!

 

ご近所に迷惑をかけてはいけないと草刈りを始めたのですが、草に埋もれながら草刈りするのって初めての経験です笑。
函館 雑草1 トゲ 痛い 西洋棘アザミ

でも、これが意外と楽しい~♪

このエリアは木が植えてないので、ヒメジオンやフランス菊などの比較的背の高い雑草がすごいです。

 

通路はドクダミやツル系の草がワサワサ。
函館 雑草2 トゲ 痛い 西洋棘アザミ

ドクダミもちょっと茂り過ぎなので、一部はドクダミ茶にでもしようかな。

 

でも、このエリアの草取りをしてたら、イターイ!

 

アザミ。
函館 雑草5 トゲ 痛い 西洋棘アザミ

しかも、すごく痛いとげのある西洋棘アザミ(アメリカオニアザミ)。

なぜか通路の近くにたくさんありました。

酸性土壌が好きなのかしら?

 

これメチャクチャ痛いんですよ~!!

 

ほら、すっごいトゲでしょ。
函館 雑草4 トゲ 痛い 西洋棘アザミ

めちゃくちゃシャープ。

ちょっと触れただけで猛烈に痛いです。

 

なので、ここはタケノコ採りが得意な旦那さんに任せて鍬で根こそぎ取ってもらいます。
もちろん、このままだと燃えるごみのビニールも突き破ってビリビリにしまうので、少しそこら辺で干してしなしなにしてからじゃないと処理できませーん。
でも、花を咲かせる前にやってしまわないと!

 

このお家はまだまだ手直しをしなければならない箇所がたくさんあるので、実際に住み始めるのは秋ごろからになりそうです。

 

ちょっとずつ手直しをして、住みやすい素敵なお家にできたらいいな。

市民農園 函館 おすそわけ リーフレタス

本日の畑友達からのおすそ分け。

すごい量でしょ笑。

しかも立派に育っておいしそうです。

 

自分たちの畑のレタスを収穫したいんですが、レタスはおすそ分けでよく頂くんですよ。

頂いたレタスの消費が終わって「今日こそは畑のレタスを収穫するぞ~!」と意気込んで畑に出かけると、

「レタスあげるからちょっとうちの畑においでよ」とお声がかかります。

 

これでレタスは3回連続で頂いています。

裏で打ち合わせしてるんじゃないかと思うくらい、毎回順番に別の方から頂きます笑。

でもレタスは旦那さんも私も大好きなので、たくさん頂けてうれしいです。

 

まわりの畑にはラッキーなことにベテランの方が多いので、畑に行くたびに何かしらおすそ分けしてくれるんです。

私たちが育てている野菜はほとんど皆さん育てているし、私たちよりも皆さん上手に野菜を育ててらっしゃるので、お返しは釣った魚を差し上げることが多いです笑。

 

毎回たくさん釣れるしね!

函館 北海道 釣り カレイ おすそわけ
 

バジルとかパクチーとかもあるんですけど、畑友達は年齢層がちょっと上の方が多くて、「どうやってたべるの?」とか「へー、ハイカラなもの育ててるね」とか言われるので、たぶんあげても食べ方がわからず喜ばないでしょう。

それにこれ以上野菜が増えても消費に困るだろうから、なるべく別の物を差し上げるようにしています。

 

本日頂いた大根の葉っぱはなめしに。
市民農園 函館 おすそわけ4 なめし

本体はイカ大根に。

市民農園 函館 おすそわけ3 イカ大根
 

キャベツはお好み焼き。

レタスはサラダで頂きました。

 

自分たちのレタスはいつになったら収穫できることやら笑。

市民農園 函館 おすそわけ2 リーフレタス
 

畑の帰りにふと見ると...

市民農園 函館 キジ2 家庭菜

キジが遊びに来てました。

やっぱりオスはきれいですね~。

 

メスは奥のほうですごい勢いでお食事中です。
色が地味なのでわかりにくいですが、探してみてくださいね。

土の中の虫を食べているようです。

市民農園 函館 キジ 家庭菜園
 

畑で作業してると、よくケーンケーンと鳴き声が聞こえてくるんですよ。

このキジ、この市民農園が始まった当初からつがいでいるそうです。

ということは、もう10年も前からいるんですね。

 

キジって何年くらい生きるのかしら?

と思って調べてみたら、寿命は大体10年だそうです。

もういいお歳のハズ。

 

畑にはおいしそうな虫がたくさんいるから、長生きしそうですね。

このキジ夫婦も畑をそんなに荒らしたりせず、みんなと仲よくやっているようです。

ほうれん草 塔立ち3 函館 市民農園

2週間ほど前の話なのですが、寒くなったかとおもったら急にあったかくなるといった不安定なお天気が続いた函館。

日によっては最高気温が12℃だったり。

この時期で低すぎでしょっ!

 

「こんなお天気が続くと、畑の野菜で塔立ちするものが出てきそうだな~」

なんて思っていたら、

やっぱり塔立ちするものが出てきました。

 

晩御飯用にと6株収穫したほうれん草。

その日のうちにお味噌汁になりましたが、そのうち3株が小さな花芽をつけていました。

 

ということで、次の日にはほうれん草撤収!

ぱっと見ただけでは異常がないように見えますが...

やっぱり半分くらいの株で塔立ちの準備が始まってました。

小さな花芽があるでしょ。

ほうれん草 塔立ち1 函館 市民農園
 

この花芽が大きくなって花を咲かせるのですが、だんだんと硬くなっておいしくなくなるので、塔立ちの準備を始めたらすぐに撤収します。

大量のほうれん草は茹でて冷凍庫へ。

塔立ちの準備を始めているので、おすそ分けするには心苦しいんです...

この間の鰯に加えその前に釣ったカレイやソイなどのお魚もあって、そこにほうれん草が追加されてもうほんとに冷凍庫パンパン!

 

実は塔立ちが始まったのはほうれん草の第2弾だけで、第1弾のほうれん草は相変わらず元気でした。

葉物野菜は他に小松菜や春菊などあるのですが、塔立ちの準備はしていないようです。

小松菜 塔立ち1 函館 市民農園
 

なんでほうれん草の第2弾だけ??

第一弾のほうれん草はもう株がしっかりと成長して、収穫サイズの元気な株ばかり。

旦那さんが収穫しているのが残り少ない第一弾のほうれん草です。

(ホウレンソウの脇でふさふさしているのはパクチーですよ。)

ほうれん草 塔立ち2 函館 市民農園
 

虫食いもなく、スクスクと元気に育ってくれました。

大きさもまだ成長途中の第2弾とは違って大きいです。

 

ちなみにお隣の畑のサイトウさんのほうれん草も塔立ちせず立派です。

この間おすそ分けでたくさん頂いたのですが、大きく立派に育っていて、花芽もついてませんでした。

お隣のサイトウさんは野菜作りの先輩として色々親切にアドバイスしてくださるので頼りにしている方です♪

畑以外でもお家に遊びに行ったり、仲良くさせてもらってます。

 

うーん、今回の塔立ちで考えられる理由は株がちょうど成長期に入った時期に天気と温度が不安定だったことでしょうか。

ほうれん草の第2弾はちょうど収穫サイズに向けて頑張って伸びている途中でした。

ということは、まだまだ小さいうちや収穫サイズにまで成長した株は大丈夫だけど、成長期の不安定な株は気温や天候の変化が激しいと塔立ちしやすいのでしょうか?

今後も経験を重ねて色々と考察していこうと思います。

 

野菜の栽培はまだ一年目なので疑問ばかり。

でも、色々相談できる畑友達にも恵まれて、たとえ失敗しても楽しいです。

うまくできなくても、畑の恵みはありがたく頂きますよ~。

函館港 いわし釣り5 北海道

本日は魚の調達に行ってきました。

といっても、スーパーじゃなくて海へ。

 

いつもの函館港のポイントで鰯を入手します。

旦那さんと朝の6時頃から2時間釣って43匹。

こちらに移住したばかりはこんなに釣れるなんて信じられませんでしたが、いつもこのくらい釣れるんです。

 

船で釣るんじゃなくて、普通にそこら辺の岸から釣ってこれだけ釣れるんですよ。
海の中にはまだマイワシの群れがうじゃうじゃいます。
こんなに港の近くまで群れが来るなんてすごいです、北海道。

なので、もうスーパーで鰯は買えません。

だってサビキ釣りだからエサ代もかからずタダで釣れるんですもん笑。

 

今日は前回行った時よりも鰯のサイズが大きくなってます。
函館港 いわし釣り3 北海道
25cmくらいのいいサイズがたくさん釣れました。

函館では今年は5月の半ばくらいからマイワシが港に入ってきているようです。

 

お刺身、フライ、煮つけと色々楽しめますが、このサイズに成長して脂がのっている新鮮な鰯は塩焼きが絶品です!

函館港 いわし釣り2 北海道
 

おかげさまで冷凍庫は鰯のストックでパンパン。
お友達におすそ分けしてもまだまだあります。

しばらくは鰯料理を楽しめそうです。

函館港 いわし釣り4 北海道
 

野菜もそうですが、お魚も自分で釣って捌いて食べるとありがたみが違います。

自然の恵みに感謝して、おいしく頂きます~。

市民農園 函館 リーフレタス1 育て方

しばらくぶりの更新です。

畑もやっとすべての畝が埋まって、たくさんの種類の野菜やハーブが育っています。

トンネル掛けてあるので、どこに何が育ってるか写真だとわかりにくいですけどね笑。

 

前回記事にした畑のリーフレタス。

少し見ない間に...

市民農園 函館 リーフレタス2 育て方

大きくなってました!

畑ですっごくのびのび育ってます。

我が目を疑うくらいの成長ぶり!

葉っぱもつやつやでおいしそうです~。

 

ちょっと前まではうんともすんとも言わずになかなか大きくならなかったのに~。

ここ最近やっと強風が弱まり、お日様の日差しも強くなったのでそのおかげでしょうか?

ちょっと暖かくなったくらいが気持ちいいみたいです。

 

ちなみに、函館は最近は最高気温は20℃くらい、最低気温は12℃くらいでしょうか。

はっ!!

今気づきましたが、種袋の裏に書かれている生育適温が15℃~20℃。

市民農園 函館 リーフレタス4 育て方

まさしく成長に適した温度になってます。

それでこんなに元気なのね。

 

でもね、前回プランターに移して家に持ってきた子たちはというと...

市民農園 函館 リーフレタス3 育て方

あんまり変わってない(涙)。

 

畑にそのまま置いておけばよかった~。

やっぱり家の中より外に出してあげた方がよく育つみたいです。

でもこんなにも畑とプランターで違うなんて、おんなじ種なのに驚きです。

 

ま、今回やってみてわかったので次回からはこの経験を活かしていきたいと思います。

このページのトップヘ